高次元の存在

アセンデッドマスター「ラクシュミー」とは?

アセンデッドマスター「ラクシュミー」

ラクシュミー(Lakshmi)は、ヒンドゥー教の繁栄の女神で、美と富と豊穣、幸運を司ります。ラクシュミ、ラクスミ、シュリー、パドマー、ハリプリヤ、ジャガンマトリ、マトリルーパ、ヴィリッディなどとも呼ばれます。

ラクシュミーは、お金の心配を打ち負かし、すべての人に繁栄を与える手助けをし、地上世界に永遠の幸運をもたらします。ラクシュミーは優雅さと美、愛とを家庭に呼び込み、生活に必要なものすべてを整え、私たちが目標を達成できるよう導きます。

またラクシュミーは、私たちがあらゆる意味で、満足できる仕事を見つけることも手伝ってくれます。一生を通じて続けられる仕事のヒントを与えてくれるでしょう。

ラクシュミーは、蓮華のような美しい瞳と、黄金に輝く肌をしており、蓮華の衣を纏っています。4本の腕を持ち、水蓮の花を手にして、渦巻く海から生まれてきました。一部では、水蓮の花以外に、贈り物や貯金箱、彼女の手から金貨が溢れ出ていて、水に浮かんだ紅い蓮華の上に乗った姿で描かれています。

蓮の花を手にしたり、蓮の花に立ったりしている姿で描かれることが多く、ラクシュミーは蓮の花と縁が深い女神です。蓮の花はスピリチュアルな覚醒と安らかな心の象徴です。ラクシュミーは蓮の花から生まれ、その中に住むという伝説もあります。

ラクシュミーは、あまりにも美しかったため、すべての神が妻にしようとしたといわれています。ラクシュミーが夫として選んだのは、ヒンドゥー教の最高神である太陽神ヴィシュヌでした。ヴィシュヌは何度も転生を繰り返しましたが、ラクシュミーもその都度生まれ変わり、常に妻として寄り添っていました。ラクシュミーは、仏教にも取り込まれ、吉祥天と呼ばれています。

繁栄と美と富をもたらす、ラクシュミーのマントラ

お金の心配を富と繁栄への流れに変えてもらうよう、いつでもラクシュミーに助けを求めてください。ラクシュミーのマントラを108回唱えるか、下記の動画などを聞き流しながら、すべての望みが満たされた自分をイメージしましょう。

すべての望みがすでに叶えられていると感じることから始めてください。満たされていることに感謝の念を抱き、ラクシュミーの助けを借りて、お金の問題が解決されることを信じてください。次第に周囲が違って見えてくるはずです。

Om Shreem Maha Lakshmiyei Namaha

オーム スリ マハ ラクシュミイェー ナマハ

ラクシュミーのマントラ

https://youtu.be/IurjF898T4Q

Copyright © evaetlilit

アセンデッドマスター ラクシュミーからのメッセージ

アセンデッドマスター とは?あなたのマスターを知る方法

アセンデッドマスターは、私たちが人生に迷った時、進む方向を示し、願望を実現するためにはどう行動すれば良いか教えてくれます。いま、あなたを導くアセンデッドマスターは誰でしょうか?「あなたのアセンデッドマスターからのメッセージ」では、あなたのアセンデッドマスターの名前と、あなたのマスターについてお伝えし、アセンデッドマスターから今あなたに伝えたいメッセージをお届けいたします。

▶︎ アセンデッドマスターからのメッセージ ページを見る

関連記事

  1. 喜びのパワー「Power of Joy」アセンデッドマスター マイトレ…

  2. アセンデッドマスター「エポナ」とは?

  3. マイエンジェルナンバー「33」を持つあなたの性格と使命

  4. 白い光が目に入ってきた時のスピリチュアルな意味とメッセージ

  5. 大天使オリオンとは?

  6. 青い羽根、見つけたときのスピリチュアルな意味とメッセージ

  7. 大天使アリエル とは?

  8. 2025年 謹賀新年 ご挨拶

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最新の記事
最近の記事
おすすめの記事
  1. 豊かさ「ABUNDANCE」スピリットガイドから…
  2. 天使の9つの階級、それぞれの天使の特徴とは?
  3. ツインレイだと 氣づいたときのこと
  4. 【宇宙の法則】自由意志の法則とは?自由意志による…
  5. メメントモリ
  6. アセンデッドマスター「ソロモン」とは?
  7. ポジティブな変化 「Positive Chang…
  8. クリソコラ「CHRYSOCOLLA」パワーストー…
  9. マイエンジェルナンバー「4」を持つあなたの性格と…
  10. 瞑想「Meditate」アセンデッドマスター 釈…
  11. マイエンジェルナンバー「11」を持つあなたの性格…
  12. 一歩退いてみる「TAKE A STEP BACK…
アーカイブ