ブログ

レイキヒーラー講座生の素敵な変化!!

<新陳代謝UP?!>
化粧水つけるときにレイキ。不思議とシミが目立たなくなった氣がする?

<活力充足!>
頭は仕事でいつもフル回転。夕方疲れがでて動けなくなる時もあったけど、
今は疲れにくくなって、動けてる!

<デトックス!>
便秘が解消されてきてる。

すごいね~

<お子さんもできます>
ママの真似をして娘さんもレイキの手当をし出した。

<体温UP・血行改善・コリ痛み緩和>
学校の疲れが肩と背中にでるみたいでレイキしてあげたら、軽くなった!とびっくりしていました。

<レイキは心も穏やかになります>
子どもも見えないプレッシャーと戦ってるのね。積み重ねでメンタル不調になる前に、
手当てできるのがありがたいなぁ

<レイキされて楽になる手応え>
娘は自分で不調を感じた時にレイキをしてほしいとやってきます。
今はここにレイキをお願いします!と自己申告してくれるようになってきた。

<手荒れ・傷の回復が早い>
シミが小さくなり、手のパックリ割れも減ってる!

<腸活・活力UPで食欲UP>
お腹にも手当てするとお腹が減るよ。

<平和・安心・安眠・疲労回復>
レイキのおかげでぐっすり眠れました。
今までだったら氣がかりな事があるとこんなに眠れなかったけれど、
レイキと出会って心が平和になれるし安心できる。疲れの回復が早いね!

<セルフレイキ+遠隔レイキでぐん!っと手応え>
<パフォーマンス力UP!頭痛なし!氣分よし!>
おかげでたっぷり持ち帰った宿題ができました。
レイキのおかげで頭痛もないし、晴れ晴れした氣分です

<目覚めよし!>
寒くて布団からでられない、ねむい~~って思ってたんだけど、レイキで起きられた!

レイキを使いこなして元の氣元氣に過ごしませんか?
レイキ講座は下記よりお申込みくださいね♪

✏︎レイキマスター・直傳靈氣療法師範格 ゆか

Copyright © evaetlilit

あなたもレイキヒーラーになりませんか?レイキヒーラー養成講座レベル1〜3では、レイキの歴史やレイキとはどんなものなのか、日常の中でどのように活用していけるのかを学びます。そして、レイキが流れる量を一定水準までしっかりあげる“アチューメント”という、レイキの流れる筒をお掃除して太く流れやすくする施術を行いますので、その日からレイキを活用でき、レイキの力をしっかり実感していただけるようになります。受講前に体験会へのご参加をお願いします!

▶︎ レイキヒーラー養成講座体験会(ZOOM) ページを見る
▶︎ レイキヒーラー養成講座レベル1〜3 ページを見る

関連記事

  1. レイキの実践例 “ひっかき傷” 編

  2. 出張 レイキヒーラー養成講座レベル1〜3 at大阪 3Days Sep…

  3. レイキヒーリング看護師さん感謝デーはじめます!

  4. レイキヒーラー養成講座レベル1〜2 at 浜松サロン 2Days No…

  5. レイキができるようになって 一番よかったこと!

  6. 発疹の赤みと熱さ

  7. レイキ とは

  8. 不安のただなかにいる あなたへ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

靈氣・レイキ
  1. ブログ

    出張 レイキヒーラー養成講座 at 岡山 3Da…
  2. ブログ

    実はレイキは誰でもできる
  3. ブログ

    レイキができるようになって 一番よかったこと!
  4. ブログ

    レイキの実践例 切り傷
  5. ブログ

    発疹の赤みと熱さ
  6. ブログ

    レイキヒーリング看護師さん感謝デーはじめます!
  7. ブログ

    レイキってなぁに?
  8. ブログ

    レイキの実践例 “ひっかき傷” 編
最新の記事
最近の記事
おすすめの記事
  1. アセンデッドマスター「文殊菩薩」とは?
  2. 青い羽根、見つけたときのスピリチュアルな意味とメ…
  3. 内なる力「INNER POWER」聖なる父シヴァ…
  4. 新しい世界への扉「GATEWAY」スピリットガイ…
  5. 忍耐「PATIENCE」スピリットガイドからのメ…
  6. タイミングを信頼する「TRUST THE TIM…
  7. 地球に生きる「EARTHED」宇宙とあなたの魂か…
  8. 【師世仁チャネリング】5月の言霊「融通無碍」私の…
  9. シンクロニシティ「SYNCHRONICITY」あ…
  10. その件はすでに解決している「This Situa…
  11. 自分が自分の最強の友だちになる!ってこういうこと…
  12. 【守護龍チャネリング】「欲しいものがあるときには…
アーカイブ