サスティナブル

サスティナブルファッションとは何か? はじめよう!ファッションレンタルサービス

年間平均で、1人あたり着ない服は25着

環境省の調べでは、年間1人あたり平均約18枚購入し、約12枚手放すとのこと。手放す枚数よりも購入枚数の方が多く、一年間一回も着られていない服が一人あたりなんと25着もあります。ファッションの短サイクル化や低価格化がより多くの服を生み出し、私たちの消費につながっています。服を安く買うこと、流行を過ぎたら着ない、捨てるという、私たちの服やファッションへの意識を変えていく必要があります。

©︎環境省 サステナブルファッション

本当に必要か、長い目で見て価値のある衣服を選ぼう

安いから、流行だからと衝動的に買って、ほとんど着てない服ありませんか?私たちの約64%は所有する衣服の量を把握せずに服を購入しています。クローゼットを見直して、本当に必要か考えて、服を買うようにしましょう。私たちの約4人に1 人は「安く買い、流行のシーズンが終わったら処分するサイクルを見直したい」と感じています。もし衣類の供給量を25%減らすことができれば、約20万トン分の服を作らずに済みます。

また、長期間着られるようなシンプルなデザインや、ワンシーズンで終わる流行や時代に左右されないようなタイムレスなデザインを選びましょう。長く着られるよう品質を重視し、多少高くても、価格に見合う価値ある質の良い商品を購入しましょう。私たちの衣類の購入単価は年々下がっていますが、同時に着用期間も短くなっています。

今持っている服を、長く大切着よう

今持っている服を、長く大切に着ましょう。これは、私たちが今からすぐにでも取り組め、今最も実践されているサスティナブルファッションのアクションです。適切なケアをしたり、リペアするなどの工夫で、一着の服を長く着ることができます。私たちが今持っている一着をできるだけ長く着ましょう。たったそれだけで環境負荷が減らせます。現在よりも1年長く着ることで、日本全体として4万t以上の廃棄量の削減に繋がります。

また、私たちは、1年間に約3着をリペアし、約12着の服を手放しています。もし、リペアする服を5倍に増やせたら、廃棄される衣服はぜろになるかもしれません。ほつれてしまったものは修理したり、服のお直しやリペアを施し、ゼロ・ウェイストを目指しましょう。また、古くなったと感じる服でも、リデザインし少し手を加えるだけで新たな魅力と共に蘇り、想い入れのある一着を長く着ることができます。そして、着なくなった時に良好な状態で譲ったりできるように、丁寧に着るように心がけ、衣服が長持ちするように素材にあったケアや洗濯を行いましょう。

家族、友人、世の中のみんなで着まわそう!リユース、古着や服をシェア

バザーやフリーマーケットアプリなどで、市場に再流通する衣服の量は、私たちが手放す衣服の全体の2割程度だと言われています。服はゴミにしないで、必要とする知り合いや友人に譲渡したり、古着屋さんで売ったり、買うときはビンテージや古着にしたり、服を服としてリユース、再利用し続けることが、最も環境に優しく経済的です。また、家族で「おさがり」することで、想い入れのある服を兄弟、親子で長く着ることができます。予め名前を複数記入できる工夫などを行っているブランドもあり、世代を超えて服を着まわせます。

衣服のシェアやレンタルサービスなど、借りて服を着るサービスも増えてきています。服が増えることなく、不要になった服は、企業が古着として販売したり、慈善団体に寄付したり、必要とする人に譲渡することで、服を持続可能にできます。シェアリングサービスやレンタルサービスを活用すると、サブスクリプション制など比較的安価で、普段は着ないような様々なアイテム、デザイン性の高いファッションを気軽に試すことができます。シェアやレンタルであれば、企業は売れ残りや値引きなどの心配はありません。

はじめよう!メンズファッションレンタルサービス「UWear(ユーウェア)」

2019年に約35億着の衣服が供給されました。服を買わないだけでも、大量生産を見直すアクションになり、服を買わないこともサスティナブルになります。日本初の男性向けファッションレンタルサービス「UWear(ユーウェア)」は、「自分で選んで、買う」ことがあたり前だった服を「スタイリストに選んでもらって、借りる」という新しいサービスです。メンズファッションの月額レンタルサービスで、サスティナブルファッションに貢献しながら、おしゃれを楽しめて、服をシェアできるアクションです。ファッションレンタルサービス「UWear(ユーウェア)」を始めてませんか?

スタイリストが提供する洋服と聞くと、奇抜なモード的な服装を想像される方もいるかもしれませんが、「UWear(ユーウェア)」が提案するコーディネートは、どんな人にも似合う、言ってしまえば『普通の』コーディネート。ただ一見普通に見えますが、そこはスタイリストのコーディネートですから、質の良い洋服にプラスアルファの提案があり『ちゃんとした大人のおしゃれ』に見えるスタイリングです。

また「UWear(ユーウェア)」は、ただ「物を貸すだけ」ではなく、洋服を着たその先の体験を目指しています。「ちょっと自信がついた」「周りからなんかいいねと言われた」というようなハッピーな体験をお客さんに提供したいと考えており、スタイリストがお客さんと一人一人とLINEで応対し、「売りっぱなし」「貸しっぱなし」ではなく、洋服を着たその先の体験のサポートをしています。

「UWear(ユーウェア)」は、LINEから簡単にはじめられます。基本情報を入力し、簡単な質問にタップして答えると、専属のスタイリストが決まります。LINEの連絡先が伝えられるので登録し、LINEでスタイリストさんと届けてもらう服の相談をします。スタイリストさんが好みの服装、苦手な服装、きてみたい服、着るシーンなどを聞いてきます。UWearでは、服やブランドの指定ができませんが、短パンはNG、カジュアルすぎない方が良い、肌が弱いのでウールはNGなど、要望や洋服の好み、予定などを伝えてコーディネートをしてもらいます。

洋服のことはわからないから全てお任せしたい!そんな丸投げもOK!予定や出かける場所に合わせてくれます。ただ、こちらから事前にスタイリストが選んだコーデやアイテムを見ることはできません。UWearでは、新しい服との出会いやスタイリストからの提案を楽しんでもらいたいと考えているからです。

また、靴は何にすればいいんだろう?といった、UWearで貸し出しのないものでも、靴やアクセサリー、コートなどコーディネートのちょっとした悩みもスタイリストが相談に乗ってくれ、スタイリストのオススメを提案してくれます。

UWear(ユーウェア)は日本国内が対象です。「沖縄県・一部離島」に関しましてはサービス対象外になりますので、ご注意ください。

UWear(ユーウェア)は、ライト、スタンダード、プレミアムの3つのプラン

「UWear(ユーウェア)」は、スタイリストのコーデが月額6,800円(税込7,480円)からレンタルできます。プライベートで使いたい方の【ライトプラン】は、ジャケットなしの1コーデ/3アイテム 月額6,800円(税込7,480円)で利用ができます。また、プライベートでもビジネスでも使いたい方の、ジャケット付きの【スタンダードプラン】は、1コーデ/4アイテム 月額9,800円(税込10,780円)、複数のシーンで使えるジャケット付きの【プレミアムプラン】は2コーデ/7アイテム 月額14,800円(税込16,280円)で利用ができます。

【ライトプラン】月額 ¥7,480税込
1コーデ(トップス2枚 + ボトムス1枚の合計3点) ※ジャケットなし
仕事はスーツがあるから、私服だけスタイリストに任せたい方向け。ご家族とのお出かけ、デート、普段着に最適です。会社がカジュアルな格好OKな方ならこちらも利用できますね。スーツやネクタイなどお仕事の洋服に関するアドバイスも可能。値段もリーズナブルで幅広い方におすすめ。

【スタンダードプラン】月額 ¥10,780税込
1コーデ(トップス2枚 + ボトムス1枚 + ジャケットorライトアウター1枚の合計4点)
ジャケットもレンタルすることができるプラン。普段の仕事やクールビズでのジャケパンスタイルにも、カッチリ決めたい記念日のデートにも最適です。ジャケットorライトアウターを使わない場合、 トップスに変えることができます。

【プレミアムプラン】月額 16,280円税込
2コーデ(トップス4枚 + ボトムス2枚 + ジャケットorライトアウター1枚の合計7点)
お得にたくさん着まわしたい方のプラン。複数のシーンで使えるコーデです。こちらもジャケットorライトアウターを使わない場合、 トップスに変えることができます。

UWear(ユーウェア)は、月1回利用できますので、1ヶ月ごとに新しい服をレンタルできます。到着から3週間程着用して、届いたセットを返却すれば、また新しいセットを受け取ることができるシステムで、返却時にクリーニングは不要とのこと!手間もなく環境にも良いサービスですね。

UWear(ユーウェア)は、メンズアイテムを提供していますので、対応できるサイズは、セレクトショップなどのメンズサイズのSサイズ〜XLサイズになります。そのため、身長は160cm〜180cm、体重51kg〜80kgで、BMI値17.5~26.5(※BMI = 体重kg ÷ (身長m)2」体格を数値化したもの)ぐらいの方が対象になります。

届く服は全てメンズアイテムになりますが、サイズ感が合えば、ジェンダーレス、ボーイッシュな女性の方のご利用も可能とのことです。小柄の方では、ジャストサイズのスタイリングは難しいと思いますが、ゆったりしたスタイリングであれば、小柄の方でも利用できるのではないかと思います。

UWear(ユーウェア)のファッションレンタルサービスを使えば、手軽におしゃれを楽しめ、毎月新しいコーディネートが試せて、コーディネートに悩むこともありません。また、クローゼットの服が増えず、環境や衣服ロス、サスティナブルファッションに貢献できます。ミニマリストの方や、サスティナブルファッションやSDGsに関心のある方で、おしゃれで、自分に自信を付けたい方や「パートナー」や「恋人」「お子様」を喜ばせたい方、仕事で忙しくおしゃれに時間が裂けない方、人前にでる機会が多い方など、「おしゃれはしたいけど、時間やお金をあまりかけたくない」「毎回同じ服を着ていると思われたくない」というような方に、UWear(ユーウェア)のメンズファッションレンタルサービスは、おすすめです。

Copyright © evaetlilit

1

2

関連記事

  1. アンドロジナスでコンパクトなデザインに一目惚れ「ティファニー クロスボ…

  2. 地球に優しいサスティナブルな「竹」素材

  3. サスティナブルな暮らしをはじめよう

  4. ミニウォレットでミニマム化「コーチ ミニ トライフォード ウォレット」…

  5. リサイクル原料60%、サスティナブルな「ステンレス」

  6. はじめよう、メイク男子!化粧とは何か? おすすめのエシカル・ヴィーガン…

  7. evaetlilit

    シンプルライフ、好きなものに囲まれた暮らし

  8. 繰り返し使える「シリコンバッグ」と「シリコンラップ」 でプラスチックゴ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

靈氣・レイキヒーリング
  1. 靈氣・レイキヒーリング

    レイキの実践例 切り傷パート②
  2. 靈氣・レイキヒーリング

    レイキの実践例 動物さんへのレイキ♡
  3. 靈氣・レイキヒーリング

    出張 レイキヒーラー養成講座 at 岡山 3Da…
  4. 靈氣・レイキヒーリング

    実はレイキは誰でもできる
  5. 靈氣・レイキヒーリング

    レイキができるようになって 一番よかったこと!
  6. 靈氣・レイキヒーリング

    レイキの実践例 切り傷
  7. 靈氣・レイキヒーリング

    発疹の赤みと熱さ
  8. 靈氣・レイキヒーリング

    レイキヒーリング看護師さん感謝デーはじめます!
レイキヒーラー養成講座
ツインレイが教える「宇宙の法則×量子力学」講座
講師プロフィール
最新の記事
  1. 宇宙の法則×量子力学

最近の記事
おすすめの記事
  1. 高次元の存在

    アセンデッドマスター「パールヴァティー」とは?
  2. 高次元の存在

    マイエンジェルナンバー「44」を持つあなたの性格…
  3. カードリーディング

    耳を傾ける「Listen」アセンデッドマスター …
  4. 高次元の存在

    大天使ミカエル とは?
  5. ホリスティックライフ

    自治体が応援してくれる、パートナーシップ宣誓制度…
  6. 高次元の存在

    延命十句観音経の心 アセンデッドマスター「観音」…
  7. 高次元の存在

    白い光が目に入ってきた時のスピリチュアルな意味と…
  8. 高次元の存在

    アセンデッドマスター「マイトレーヤ」とは?
  9. カードリーディング

    ボイド「THE VOID」宇宙とあなたの魂からの…
  10. 高次元の存在

    「2022年2月22日22時22分22秒」に不戦…
  11. カードリーディング

    Pig -evaetlilit
    知性を働かせる「Use your mind wi…
  12. カードリーディング

    シンクロニシティ「SYNCHRONICITY」あ…
アーカイブ